Uncategorized

乾燥や風邪の前兆に喉ケアの最強アイテム4つをご紹介

アイキャッチ 喉のケアのアイテム4つ

先月から同僚が喉を痛めたり、子どもも声が出なくなったりしています。

乾燥と、気温の変化が体にこたえますね。

そして、、、。

4日くらい前から喉の調子が悪くなり、昨日の仕事で声を出したのがとどめとなりました。

本日は声が出ません。

私は喉が弱く、季節の変わり目や、声を出しすぎるとすぐ出なくなってしまいます。

喉ケアの最強アイテム4つをご紹介します。

喉の乾燥のケアに

スプレーで乾燥の時期は喉ケアをするようにしているのですが、今回はケアを怠っていました。

オーガニック マヌカハニーカモミールスプレー

喉の軽い痛みに 

マヌカハニーキャンディー

仕事で声を常に出しているので、女子ポーチに常備しています。
ハンプティーダンプティーという雑貨屋で出会ったのがきっかけです。マヌカハニーは強い殺菌作用があるので、寒い冬の体調を崩しそうな時に、すぐ舐めて予防です。

マヌカハニー

こちらも家に常備してあります。体調を崩す前に舐めて、殺菌。+10だと殺菌の作用を期待できます。

喉の最悪な痛みに

里芋粉

自然療法で里芋粉を水でねってガーゼに塗り喉に巻くと毒素をとってくれるのでしょうか?

喉の痛みがなくなります。子どもが足を捻挫した時も使いました。

里芋をすって自分で作るようなのですが、こちらを家に常備しておけば手軽に里芋湿布を作れます。余ったのもは冷蔵庫にしまって置けるので保存も簡単です。

それが、、、。切らしていてただいま家にありません。私の喉は今最悪な痛みに変わりそうです。

ネットでポチります。

里芋粉の使い方をのせておきます。脱脂綿。ガーゼ。テープ。が必要です。

里芋粉を水で練ってペースト状にしてガーゼ等に塗り、湿布のように患部付けます。水分がガーゼにしみてくるので私は脱脂綿に里芋粉を塗っています。

また、患部に直接里芋粉がつくと剥がすときに大変なのでガーゼを一枚里芋粉に被せています。

アイパットで字がうまく書けないのです。 お見苦しいですがご容赦ください。