Instagramの投稿を初めて来月でちょうど1年になります。
ipatの購入をして、プロクリエイトというお絵描きアプリをインストールしたことがきっかけでした。
周りに絵を描いている仲間がいないので、どこかで発信をしてみたいと、思ったのです。
1日一投稿を目指していましたが。今46投稿なので7日に一度の投稿ですね😂
投稿で楽しいこと
投稿で楽しいなと思うことは、英語で発信をしているのでいろんな国の人と交流ができることです。
初めて、英語でコメントをもらった時は、興奮で体が熱くなりました。早く返事を打ちたいのにニュアンスがわからなく、翻訳をして、返事を返すのにワタワタしました。😁
今は、ハートマークで返す余裕も出てきました。
リールからコメントを送れる場所で、間違えて泣いている絵文字を送ってしまったらしく
「どうして泣いているの?」と、ものすごく絵が素敵で憧れているサイトの人にコメントをもらったり、
これがSNSなんだなーと感覚を味わっています。
個人発信。ブログもそうですが
今まで交流ができるはずがない人と年齢に関係なくちょっとした交流の機会が持てます。
これがどんな意味があるのか?左脳人間としては考えてしまうのですが、現代の資産であると聞いたので続けてみます。
失敗したこと
よく調べすにいいなぁと思ったら直感で動くタイプなので色々失敗もします。
SNSとは少し外れるかも知れませんが、
Instagramの前に、韓国語のハロートークというアプリを始めました。
韓国語を1年ほど熱心に勉強した時期があったのですが、やはり一人では続きませんし、話せるようになるのが難しいとの思いから、net検索で見つけて始めました。
なんというのでしょう。
出会い系アプリですね。あれは、始めた瞬間から♂ばっかりからのチャットが入り、恐ろしかったです。年齢を公開して、子どももいることをプロフィールに書いているので、もちろんわかっていてトークを求めているのでしょう。
詐欺っぽいです。仲良くなって、きっとお金を取ルのが目的なのではないか、、、。見事に♀からのトークの依頼がなく、世の中の汚れた部分を見てしまったような気がしました。笑
使える機能はたくさんあって、自分の文章を添削してもらったり、また、発音チエックをしてもらったりできます。
知らない人に添削、チェックをしてもらうのが勇気がなくできず私には使いこなせませんでした。
最近の投稿
最近のイラストの投稿です。



少ないフォロアーさん達といいね💓を押し合ってささやかに楽しんでいます。
https://www.instagram.com/19cohana
2つアカウントを持っていて、イラストのアカウントです。是非きてください。