年末にMAC購入
年末にMACの購入をしました。どうしても自分のパソコンが欲しい。
仕事が、ガテン系なのでずーとパソコンや機械系が苦手でした。
でも10年前から塾のパートを始めると、どうしても打ち込み作業が多い。
書類系、提出系はメールで、保護者とのやりとりもメールで、キードーどの操作ができなくて時間がかかり、なかなか家に帰れない日も多かったです。
今はパソコンができないと仕事が人の倍かかる。😂
そんな私がブログをしているのも不思議です。
さて、パソコンを色々調べるとMAC AIR M1チップ なら手が届く値段。
色々調べると Appleで買うと13万4千円です。そして、年末ならではのお得が3つも
- ✨年末にApple製品のキャンペーンでお安くなります。
- ✨年末セブンイレブンでApple ギフトCARD キャンペーンで10%バック!交通系電子マネーにつきます。
- ✨そして楽天リーベイツ経由でネットのAppleで購入すると 楽天でもポイントがつく。
結果 134000円でApple購入
Appleギフト券16000円 Suica10000円 楽天リーベイツ 6200円
諸々のポイントが合わせて32200円



ありがとうございます。Appleが大好きなんだよYouTubeさん
毎年あるようなので年末ポインントを使う条件に合う方は是非ご活用ください。
セブンにレブンの手続きの注意
セブンイレブンの交通系マネーのポイント還元の手続きが複雑です。
- セブンイレブンでAppleギフトカードの購入
- 期限までにセブンイレブンのキャンペーンサイトでAppleギフトカードのナンバーやメールアドレス、電話本号の登録
- 今回は1月31日に2回に分けて受け取り時に必要なナンバーが届きました。
- 期日までにセブンイレブンで受け取り。受け取り時、1月31日に届いた登録番号が3つあります。
いくつもの関門があります。どれも期日があるので過ぎると貰えなくなりますので注意です。
そして、上限もあります。キャンペーンの登録は一つのキャリアに10万円までの登録です。
私は合計134000円のApplegギフトカードを購入しましたが、10万円は私のスマホで登録
上限に達してしまうので、残りを
子供のスマホを借りて登録しようと思っていたのですが、期日が過ぎていまい、登録ができませんでした。( ; ; )
そして、suicaにポイントチャージに行こうと思いメールに届いたナンバーを探すのに、30分ほどかかりました。
登録できた分を本日無事に受け取る事がなんとかでき、ほっとしています。
suicaに1万年分チャージです。実家に行くときに活用します。